今回の研修は、昨年の研修で学んで頂いた”多様性マネジメントの考え方”(違いを認め合う職場作り)をベースとする、「コーチ型リーダー育成研修」です。
組織やチームを率いる管理職の皆さまを対象に、皆さま一人一人がご自分の担当する組織・チームの現状を知り、目指す”理想の姿”を描き、それを実現するためのリーダーとしてのマインドとスキルを学び、実践して頂きます。
今回の研修は、昨年の研修内容をベースとしているため、学んだ内容を復習して参加して頂くことが必要です。当サイトより、事前学習用動画(約25分)を配信しております。お忙しいところを恐縮ですが、研修受講前に、必ず動画を視聴して頂いた上での参加をお願いします。
時間 | 項目 | 説明 |
9:30 | 当日の接続テスト開始時間 | 研修開始30分前に一旦、接続確認を行ってください。繋がったら落とさず、そのままにしておいてください。 |
10:00~10:05 | オープニング | 御社人事部より開会のご挨拶 |
10:05~10:20 | チェックイン |
今回の研修の主旨、流れを講師が説明します。 |
10:20~11:20 | メンバーとの関係性を築く 現状分析編 |
参加者各自が理想とするチームの姿をイメージします。 組織関係性調査の結果をフィードバックします。 参加者がイメージする理想のチームの姿と現状、リーダーとメンバーの認識の差などを確認します。 今後、どのようなチームにしていきたいかを、考えて共有します。 |
11:30~12:00 | メンバーとの関係を築く スキル編 |
メンバーとの関係を築くスキルの概要を説明します。 |
12:00~13:00 | 休憩 | |
13:00~14:50 休憩あり |
メンバーとの関係を築く スキル編 |
メンバーとの信頼関係を気づくためのスキルについて学びます。 講義だけでなく、個人ワークとチーム討議などを組み合わせて、進めていきます。 |
14:50~15:00 | 休憩 | |
15:00~16:30 | 部下の成長をデザインする |
質問力、伝える力、GROWモデルなどを学びます。 講義だけでなく、個人ワークとチーム討議などを組み合わせて、進めていきます。 |
16:30~16:40 | 休憩 | |
16:40~17:00 |
自己成長目標の設定 |
本日の研修内容を振り返り、自分の担当する組織・チームの在りたい姿を再度考えて、自分の成長目標を設定、共有します。具体的な内容は、終了後に特設サイトより受講後アンケートで入力して頂きます。 |
※ 研修の内容、流れ、時間配分、終了時間は、目安です。
※ 受講者の理解度や進捗をみて、柔軟に変更しながら進めていきますので、予めご了承ください。
株式会社コーポレートウェルネス
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-31 クリエイト紀尾井町902
TEL : 03-6261-6309 E-mail: info@corpwel.com